.jpg)
東京都江戸川区 / T様夢が叶ったフレンチカントリーの家
お祖父様の代から暮らしてきた築50年超の家を建て替えました。「今までの家の長年住んだからこそ生まれる“趣き”が好きでした。古いものを大切に活かすアンティークが好きなんです。」T様が新しい家に求めたのは、ヨーロッパの片田舎に佇むようなあたたかく趣きあるフレンチカントリーデザインの家でした。
.jpg)
外観は、イタリア産の漆喰を職人がすべて手作業で塗ったもの。
既製品の壁材にはない味わいを生み出し、住宅街の並木道に馴染んでいます。
-
スターツホームでの建て替えを決めた理由はなんですか。
奥様:要望をしっかり聞いてくれて、ひとつひとつ丁寧に叶えてくれる姿勢に引かれたことです。
大好きなアンティークのインテリアに囲まれて家族の会話もはずむ -
設計士:スケッチを重ねイメージを具体化させていきました。キッチンカウンター横のシェルフでは「想い出に家の一部を残したい。」という言葉に応えたもので、背板はT様が幼い頃走りまわっていた廊下の板を再利用したものです。想い出の家の一部が、アンティークの素敵なシェルフに変身しました。
棚の背板はこれまで暮らした思い出の家の床材を再利用 -
暖炉の上の煙突を思わせる、おしゃれで暖かみのあるデザインのレンジフード -
棚板を支えるアイアンのアングル(金物)も雰囲気がある -
洗面スペースは、ブロンズ製の水栓を使ったモザイクタイル仕上げ -
トイレの手洗い期器も細部までアンティーク調
「わがままを言って困らせたかもしれませんが、ひとつづつ着実に叶えてくれました。」とT様。これから大好きなDIYで自分達らしくカスタマイズしていくのが楽しみだそうです。
.jpg)
Data
- 建築地
- 東京都江戸川区
- 延床面積
- 125.87㎡(38.08坪)
- 家族構成
- 5人
- 工法/階数
- ツーバイフォー工法/2階建