はじめての
家づくりガイド
First Home Building Guide
マイホームがほしいけど、なかなか踏み出せない…
そんなお悩みや不安をお持ちの方を家づくりのプロが導きます。
Case 3
いい土地が見つからない
Answer
土地探しには、
エリア、駅からの距離、広さ、周辺環境、
お子様の学区、
価格など
さまざまな要素があります。
その中で家族にとって
何が大切かを話し合い
優先順位を整理しておくと
いざ希望に近い物件が出たときの
判断がしやすくなります。
ご家族にとって、“いい家”が建てられる
“いい土地”を探しましょう。
スターツホームの家づくりは…
後悔しない家づくりの秘訣は
「土地」と「建物」をトータルで考えること
土地探しは不動産会社、建築は住宅会社と、それぞれに依頼して家づくりを進めることも可能ですが、各社とのやり取りやスケジュール調整は思いのほか大変です。
スターツホームなら、地域に密着した情報力とスターツグループ各社との連携で、家づくりに関わる事柄をワンストップでお手伝いすることができます。

-
1建てたい家が叶う
土地を選べる土地を先に決めると、法令や土地条件により家づくりに制限が出てしまい「建てたい家がつくれなかった」というケースも。不動産会社ではなく建築家視点での土地探しが理想の家づくりへの近道です。
-
2バランスのよい
予算配分ができる土地を先に探したことで建物にかける予算が減ってしまうことがあります。スターツホームで土地探しをすれば、土地+建物+税金+諸経費の合計で予算を検討できて安心です。
-
3土地購入のローンを
組みやすい住宅ローンに土地の購入費を含める場合、金融機関に審査のための見積書や設計図を提出する必要があります。住宅設計と並行して土地探しをすることで、スムーズに進めることができます。
-
4窓口を一本化できる
土地を先に決めると、法令や土地条件により家づくりに制限が出てしまい「建てたい家がつくれなかった」というケースも。不動産会社ではなく建築家視点での土地探しが理想の家づくりへの近道です。
変形地や狭小地も
立派な候補です
建築のプロと行う土地探し