.jpg)
千葉県流山市 / M様 見学会で建物に一目ぼれ。土地探しからの家づくり
完成見学会に参加したM様が見たのは、我が家の暮らしにぴったりの子育てにやさしい家でした。以前より当社のデザインや施工品質に関心を持っていたこともあり、「見学会で見た家と同じような家を建てたい」とお問い合わせいただいたのがスターツホームとの出会いです。
土地の探しから始まった家づくりですが、なかなか希望の立地で見つかりませんでした。しかし、スターツグループの地域に密着した不動産ネットワークを活かし、営業担当が市場に出る前の売地情報を入手。進めていた建物プランも合い、スムーズに購入が決まりました。
.jpg)
中心を少しずらした三角屋根がスマートな外観デザイン
-
マイホームを建てようと思ったきっかけは?
ご主人様:転勤族でしたが、長女の小学校進学を機に根を張ろうかどうか検討を始めた時スターツさんの建物に出会い、私たちにとって最高の条件の土地を紹介いただけけたことかもしれません。
スターツホームを選んだ理由は?
ご主人様:完成後は見えなくなる部分や、デザイン、設備の機能など細部までこだわって選定されておられ、施工が自社の大工であることも安心して依頼できる要素でした。現場見学会で、工夫された間取りや内装に一目惚れしたのが決定的でした。
-
子供たちとリビングやシューズクロークの壁塗り。調湿・消臭機能のある珪藻土(けいそうど)を採用しました -
キッチン・ダイニング・リビング・畳スペースを配置したLDK。通常より天井を高くした開放的な空間 -
家づくりで重視した点はどんなことですか?
ご主人様:外観デザイン、家族の距離が縮まるリビング、必要な場所に必要なだけある収納の3点です。設計担当の方が、毎回長時間の打ち合わせに何度も何度も付き合ってくださり素晴らしい家になりました。
-
2WAYのシューズクローク。家族は右側出入りすることで、玄関がいつもすっきりきれいな状態を保てる -
シューズクローク内に手洗いシンクを設置。家に上がったらすぐに手洗いができる -
ご家族それぞれのお気に入りを教えていただけますか。
ご主人様:外観のデザイン。珪藻土を塗ったリビングの壁。無垢材のフローリング。外付ブラインドです。
奥様:天井高く開放的で明るい、家族が集まってくるリビングダイニングです。
-
お子様:モニター計測が楽しい、太陽光発電システム。あったかい遊び場の広々お風呂。おもちゃを収納してある小屋裏。
取材に伺った日も、お子様たちは室内外を元気よく走り回っていました。住みはじめて3ヶ月、子育てにやさしい間取りはストレスがなく、奥様もお子様たちを怒ることが無くなったとか。
奥様はキッチン、ご主人はパソコンカウンター、お子様は畳スペースで遊んだり、ダイニングで勉強したりと「みんながそれぞれのことをしながら過ごせるLDK空間が本当に快適です」と笑顔のご家族でした。
.jpg)
Data
- 建築地
- 千葉県流山市
- 延床面積
- 107.64㎡(32.56坪)
- 家族構成
- ご夫婦+お子様3人
- 工法/階数
- ツーバイフォー工法/2階建