
土地探し
建築のプロと行う
About Finding Land with Architect
「いい土地が見つからない」という声をよくお聞きします。
スターツホームでは土地探しから家づくりをお手伝いしますのでご相談ください。
その理由は、建築のプロの視点を加えて土地を決めることが、満足いただける家づくりにつながると考えるからです。
さらにスターツグループのネットワークを活かし、土地探しから資金計画も含めて
家づくりをトータルにアドバイスできるのもスターツホームの強みです。

1変形地や狭小地も
立派な候補です
南向きで日当たりのいい土地を探し続けていませんか。そのような土地は価格が高くなる傾向があります。北向きの土地や不整形地など一般的に選択肢から外される土地を検討すると、駅に近い土地に出会えたり、全体的な費用を抑える効果も期待できます。一から設計する注文住宅は、どんな土地でも建築家のノウハウやアイデア、施工技術で素敵な家を建てることが可能です。
あえて人気のない土地を選ぶ…!?
南向きで日当たりがよく、ある程度幅の広い道路に面していて、家を建てやすい長方形の形をした理想的な土地というのは価格がどうしても高くなる傾向があります。土地費用を抑えるなら、北向きの土地や旗竿地・三角地などの変形地や幹線道路などが隣接する場所など、あえて一般的に好まれない土地を選ぶという方法もあります。
注文住宅なら設計も自由にできるため、こうした環境でもデザイナーのノウハウやアイディア、施工技術で住みやすい家を建てることが可能です。

旗竿地
細長い路地状の土地の突き当たりに広がる土地は都心部によく見られます。奥まった立地は、光が届かず暗い家になると思われがちですが、周辺環境を見極め設計の工夫を施すことで明るく開放的な空間をつくれます。


三角地
三角形や不等辺四角形などといった土地でも、スターツホームではその土地の良さを見極め暮らしやすく快適な住まいを設計します。形状の面白さを逆手に取った個性的なデザインも実現可能で、一邸として同じ建物は建てない注文住宅会社の得意分野でもあります。


狭小地
15坪以下の比較的小さな土地を指します。平面的な土地の広さだけでなく高さ制限も十分に活かした設計をすることで、土地の持つポテンシャルを最大限引き出し、面積以上の広がりを感じられる住まいを設計します。


北道路の土地
東・西・南を隣家に囲まれているため、南側に大きな窓を設けると部屋が丸見えとなりプライバシーを守ることが難しいため、開口の向きや高さを詳細に検討して明るく風通しのいい住まいを設計します。



2周辺環境に合わせた
建築計画
建築基準法や都市計画法などの法律による規制、周辺整備状況、地盤調査を行い、正確な面積や形状、高低差、地盤の強さなどを調べます。調査結果によって地盤補強、地盤改良を実施します。
また、スターツホームでは、より良い生活のために、独自の詳細な敷地環境調査を行います。自然を知り、うまく活用した設計をすることで、快適で使用エネルギーの削減(自立循環型住宅)につながる住まいを提案します。
スターツホーム独自の敷地環境調査項目
- 冬の日照時間
- 隣地との高低差
- 夏の朝夕の通風
- 夏の西日の当たり方
- 冬の北風の通り道
- ゴミの集荷場、バス停などの位置
- 隣家の状況(建物の高さ、距離、窓の位置と大きさ、トイレ、キッチン、浄化槽、エアコン室外機等の位置など)
- 大きな樹木の位置
- 音の種類
- 匂い

3日当たりや風が通る道、
眺めの良さや窓の位置などさまざまな周辺環境を考慮し、
シミュレーションを作成。
-
日時ごとの日当たりを確認できるウォークスルーCG
-
地域と周辺建物を考慮した通風シミュレーション

4バランスの取れた
資金計画
建てる家を想定せず土地を購入すると、建築制限により希望の間取りやデザインが実現できなかったり、土地にお金をかけすぎたため建物であきらめなければならないことが出てしまったりという思わぬ事態が起こることも。総予算の中からバランスよく家づくりをするために、理想の住まいについて伺いながら土地を選定します。

全国約659店舗(2022年9月現在)を展開するスターツグループの不動産仲介店舗「ピタットハウス」と連携。
5豊富な土地情報から
ご紹介
スターツホームの不動産専門スタッフが、スターツグループや地域の提携不動産会社からの豊富な情報で、未公開前の土地情報もいち早く入手し、地域密着ならではの細やかな視点でアドバイス。暮らしの優先順位を考え、お客様にとって理想の土地をご紹介します。

土地探しサービスの流れProcess
-
1
お問い合わせ
-
2
お客様担当から
ご連絡 -
3
希望の建物について
ヒアリング -
4
土地情報提供
-
5
物件見学
-
6
建物プラン・見積検討
※良い土地があった場合 -
7
土地売買契約
土地探しサービスQ&A
どのように依頼すればよいですか?
お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
土地探しのみの依頼はできますか?
申し訳ありません。土地探しのみはお受けできません。
グループ会社の不動産仲介店舗「ピタットハウス」をご紹介しますのでお問い合わせください。
土地探しサービスに費用はかかりますか?
購入する物件が見つかるまで費用は一切かかりません。
購入する土地が見つかった際は仲介手数料がかかります。(スターツホームが売主の物件は、土地仲介手数料はかかりません)
土地探しについて勉強したいのですが?
土地探しの基本を学べる土地探しセミナー(参加費無料)を不定期で開催しています。
お気軽にご参加ください。セミナー開催についてはこちらでご案内しています。
新聞折込広告、ネット、看板等で気になる土地を見つけました。
スターツホームで土地購入のお手伝いができる場合があります。お調べしますので掲載情報をお知らせください。