

リビング・ダイニングにいる子どもに目を配りながら料理ができる対面スタイルのキッチンは、家事や子育てに忙しいママに必須。子どもも進んでお手伝いをしてくれそうです。

玄関からリビングを通り2階へ上がるリビングイン階段。外出時や帰宅時、自然に家族と顔を合わせる間取りです。「おかえり」「いってらっしゃい」をきっかけに楽しい会話も生まれます。

リビング・ダイニングの一角に設けた家族共有のカウンターは、子どもが小さい時は勉強場所に。家族のパソコンコーナーや、奥様の趣味のスペースとしても活躍します。

最初からドアを2つ付け、成長に合わせ2部屋にできる子ども部屋。はじめは広い1部屋をプレイルームにし、個室を与える年齢になったら壁や収納で2部屋に仕切ります。

シューズクローク、ウォークインクローゼットなど、各空間に合わせた収納があります。使う場所にモノをしまうことで、スムーズな生活動線が生まれます。
※写真は全てイメージです。
居心地のいいリビングは、家の中で過ごす時間も多い小さい子どもにとって大切な場所です。
子どもの様子がわかる見守りキッチンと、水まわりの短い動線が特長の家事ラクプランです。